2021年11月03日

脇芽生育実験中の中玉トマト

脇芽生育実験中の中玉トマト

左側に植えていたミニトマト「あまぷる」は終了済みで右側の中玉トマト「フルティカ」も一旦終了しましたが、いつの間にか脇芽が伸び出していたので切らずに伸ばしています。低温下でどのような育ちをするかの実験です。


脇芽生育実験中の中玉トマト

とりあえずある程度の大きさになったので花も咲いています。


脇芽生育実験中の中玉トマト

結実して実も膨らみ始めました。現在1cmぐらい。
夜は0度近くまで下がる季節なので、全体の生長はかなりキツキツです。実もどうなるのかわかりません。


脇芽生育実験中の中玉トマト

ニラも葉が枯れ始めており、そろそろ葉を刈って冬支度を考えなくてはなりません。


脇芽生育実験中の中玉トマト

サンガイネギ(ヤグラネギ)と九条太ネギ。特に収穫もしてなかったので葉がいっぱいですが、枯れた葉を取り除いて冬支度をする予定。

四季なりイチゴは前に載せた通り。
posted by ぁぃ♂ at 07:40| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月02日

まだいたアキアカネ

まだいたアキアカネ

久々に寒さを感じなかった昼、庭に赤トンボになったアキアカネが来てました。
11月にアキアカネを撮ったのは、たぶん初めてだと思います。食べ物が少なさそうでちょっと心配。
posted by ぁぃ♂ at 18:09| 岩手 ☀| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月02日

寿命が近いキアシナガバチ

寿命が近いキアシナガバチ

葉の上で緩慢な動きをするキアシナガバチ。特に寒いわけでもないので、気温が低くて緩慢になっているわけではないようです。


寿命が近いキアシナガバチ

寿命を迎えた女王バチか、今年生まれた働きバチだと思います。女王バチは冬眠しますが、初夏に生まれた働きバチはその年の秋には寿命を迎えます。


寿命が近いキアシナガバチ

まったく飛ぶ気配は無く、葉の上を歩く速さもゆっくりです。


寿命が近いキアシナガバチ

時々落ちそうになりますが、必死で這い上がります。翅もギザギザになっています。


寿命が近いキアシナガバチ

一度落ちたのでまた葉の上に戻してあげましたが、このあとは土になるかアリなどが生きる糧になると思います。
posted by ぁぃ♂ at 12:10| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月01日

イチョウの葉に巣を作るクモ

イチョウの葉に巣を作るクモ

イチョウの葉の中央に小さなクモが浮かんでいたのでよく見たら、見えるか見えないかくらいの細い糸で円心状の巣を張っていました。


イチョウの葉に巣を作るクモ

体長は3mmぐらい。
ラベル:クモ
posted by ぁぃ♂ at 18:43| 岩手 ☀| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る