2021年11月07日

菊とホソヒメヒラタアブ

菊とホソヒメヒラタアブ

体長7mmぐらいの小さなヒラタアブが菊に来てました。ホソヒメヒラタアブっぽいです。メスですな。


菊とホソヒメヒラタアブ

口を長く伸ばしています。


菊とホソヒメヒラタアブ

突如、顔の掃除を開始。


菊とホソヒメヒラタアブ

入念ですw
posted by ぁぃ♂ at 09:20| 岩手 ☀| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月06日

クロスズメバチ来たる

クロスズメバチ来たる

カエデの葉にクロスズメバチがいました。たぶん葉の上についているものを舐めに来たと思われます。


クロスズメバチ来たる

葉の上に何かついて濡れていますが、たぶんアブラムシの甘露。これを目当てにいろんなハチが来ます。
posted by ぁぃ♂ at 17:55| 岩手 ☀| Comment(4) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月06日

まだいたルリチュウレンジの幼虫

まだいたルリチュウレンジの幼虫

もうツツジの葉も枯れ始めている季節ですが、そんな葉を食べてがんばっています。
成長しきったルリチュウレンジの幼虫は、このあと土に潜ってサナギになって越冬します。葉の状態や気温の事を考えるとギリ間に合う感じ。
posted by ぁぃ♂ at 08:22| 岩手 ☀| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月05日

菊とベッコウバエ

菊とベッコウバエ

菊の花に来るハナアブを撮っていたところ、野太い羽音でやってきたのがベッコウバエ。体長2cmぐらいの大きな茶色いハエです。カマキリみたいな顔です。


菊とベッコウバエ

ベッコウバエもおいしい蜜が好きなようです。


菊とベッコウバエ

菊の花は、まさに秋の撮影スポット。


菊とベッコウバエ

元気がいいのに意外と撮影には応じてくれた次第。性格は良さそうです。
posted by ぁぃ♂ at 19:31| 岩手 ☀| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月05日

ヤガ系の幼虫か

ヤガ系の幼虫か

ワイルドストロベリーのランナーを除去したりいろいろやっていたわけですが、葉の中に幼虫を発見。


ヤガ系の幼虫か

ヤガ系の幼虫に似ています。オオタバコガかタバコガかも。体長は2cmぐらい。


ヤガ系の幼虫か

上から見たところ。


ヤガ系の幼虫か

イチゴはバラ科なので、けっこういろんな幼虫が付きます。


ヤガ系の幼虫か

1匹だけだったので放置。適量を食べて冬眠してください。
posted by ぁぃ♂ at 12:22| 岩手 ☀| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月05日

秋空とナナホシテントウ

秋空とナナホシテントウ

ビックリグミの葉の上で日光浴をしているナナホシテントウ。葉の裏にはまだまだアブラムシがたくさんいるので、食事のあとのひと休みかもしれません。
小さな庭ですが、食べ物であれ休み処であれ提供できるものはそっと提供したい次第。
なんせ昆虫は地球上の動物の約7割を占める生き物で、地球で最も繁栄した生き物なのであります。この惑星は昆虫の星なわけです。
posted by ぁぃ♂ at 12:02| 岩手 ☀| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月04日

菊とツマグロキンバエ

菊とツマグロキンバエ

今日の菊の訪問者はツマグロキンバエ。マーガレット系の花にもよく来ます。体長は7mmぐらい。右がオスで左がメスです。


菊とツマグロキンバエ

オスは複眼がくっついていて、腹部にオレンジ色の横帯が見えます。


菊とツマグロキンバエ

ツマグロキンバエといえば、この縞々の複眼。折り畳み式の長い口を伸ばしています。


菊とツマグロキンバエ

こっちはメス。オスに見られるような腹部のオレンジ色横帯は見られず、全体的に青っぽいイメージ。複眼は離れます。
逃げず動かずで蜜を舐めるので、ハナアブよりは撮りやすいです。
posted by ぁぃ♂ at 18:39| 岩手 ☀| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月04日

こぼれ種のアサガオ伸びる

こぼれ種のアサガオ伸びる

こぼれ種から発芽したマルバアサガオですが、つるを伸ばして日々生長中。


こぼれ種のアサガオ伸びる

しかし、強い季節風で葉がかなり傷んでいます。


こぼれ種のアサガオ伸びる

いちおう、つぼみも出てきました。
まあ、朝方は0℃近くなる季節なので、アサガオ本来の季節ではありません。肥料が与えていますが、生長に勢いがありません。
posted by ぁぃ♂ at 06:32| 岩手 ☁| Comment(0) | マルバアサガオ~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月03日

【動画】ナミハナアブの体の掃除

【動画】ナミハナアブの体の掃除

菊の花の蜜や花粉をお腹いっぱい食べたナミハナアブ。食事のあとの体の掃除をしてました。

posted by ぁぃ♂ at 15:19| 岩手 ☀| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月03日

羽化していたヒラタアブのサナギ

羽化していたヒラタアブのサナギ

前に書いた「糸で固定されているヒラタアブのサナギ」ですが、いつのまにか無事に羽化していました。あの糸が何だったのかは不明ですが、とりあえず羽化できていたのでよかった次第。


羽化していたヒラタアブのサナギ

下部に穴が開いており、中身が空っぽです。近くには菊もたくさん咲いているので、羽化後の食事には困らないと思われます。
もっと寒くなったら何かの隙間で越冬し、また来年の春に活動を再開します。
posted by ぁぃ♂ at 12:14| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る