
Aはここで書いた「糸で固定されているヒラタアブのサナギ」、Bはここで書いた「謎のマユ」。
右上のふたつは、今回新しく発見したナナホシテントウのサナギと蛹化体制に入っている幼虫。

庭の下部のコンクリート壁を見てみると、合計7匹のナナホシテントウがサナギになっていたり蛹化体制に入っていました。いずれも太陽の日がよく当たる場所なので、コンクリートの温度が上がって暖かい場所です。ウスカワマイマイの子供もなぜかよくここにくっついています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|