2021年08月24日

ここでお泊りジャノメチョウ

ここでお泊りジャノメチョウ

日も沈んだ夕暮れ、ビックリグミの葉の奥のほうでジャノメチョウが休んでいました。今夜はここでお泊りのようです。


ここでお泊りジャノメチョウ

今夜は雨のようですが、ここなら雨にも濡れずにすむでしょう。やっぱり昆虫は雨が降るのを知っているなー。
posted by ぁぃ♂ at 18:01| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月23日

野原を跳ねるヒナバッタ

野原を跳ねるヒナバッタ

野原を歩くと足元でピョンピョン跳ねるのがヒナバッタ。踏まないように注意注意。


野原を跳ねるヒナバッタ

カマキリやクモ、鳥などの貴重な食べ物になります。
唐揚げにしてもおいしそうです(ちがう)。


野原を跳ねるヒナバッタ

ピンク色に変異したヒナバッタが時々ニュースになりますが、まだ見たことがありません。


野原を跳ねるヒナバッタ

今日も元気なヒナバッタなのでありました。
posted by ぁぃ♂ at 18:08| 岩手 ☔| Comment(4) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月23日

シロシタバ の古き翅

シロシタバ の古き翅

大きな蛾がいる!と思ったら、葉の上に1枚の翅が引っかかっていました。鳥などに食べられた残骸だと思います。
古い翅ということで鱗粉がかなり落ちていますが、基本的な模様の特徴は残っています。


シロシタバ の古き翅

ひっくり返して裏側を見てみたら、こんなかんじ。ちょっと調べてみましたが、シロシタバ の翅に似ています。
何はともあれ、食餅連鎖なわけです。
ラベル: シロシタバ
posted by ぁぃ♂ at 18:07| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月22日

きのことハエ

きのことハエ

はんぺんみたいなキノコでハエが休んでいました。それだけですw
posted by ぁぃ♂ at 17:26| 岩手 ☔| Comment(2) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月22日

ベニシジミ夏型

ベニシジミ夏型

春はオレンジ色のベニシジミ、夏は黒っぽいベニシジミ。


ベニシジミ夏型

赤みが消えるので、人間からは目立たなくなります。


ベニシジミ夏型

翅の裏側は、あまり黒っぽくありません。


ベニシジミ夏型

かわいいわけです。


posted by ぁぃ♂ at 17:09| 岩手 ☔| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月22日

シロスジギングチバチ参上

シロスジギングチバチ参上

何とも個性的な顔立ち。複眼がでかいです。


シロスジギングチバチ参上

モノクロの体。


シロスジギングチバチ参上

脚の上側が白。


シロスジギングチバチ参上

触角のつけ根も白です。
posted by ぁぃ♂ at 10:56| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月21日

シモフリクチブトカメムシ登場

シモフリクチブトカメムシ登場

最初ブチヒゲカメムシかと思いましたが、触角が「ブチヒゲ」ではありません。シモフリクチブトカメムシです。


シモフリクチブトカメムシ登場

カメムシの分類はクセがあるので、よくよく見なければなりません。ナシカメムシもこれに似ています。


シモフリクチブトカメムシ登場

ちなみに、蛾や蝶の幼虫の体液を吸う肉食カメムシです。
posted by ぁぃ♂ at 23:01| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月21日

ナガコガネグモの成体と幼体

ナガコガネグモの成体と幼体

ナガコガネグモの成体。腹部の黒い線が1本の波線と直線でできているかんじ。


ナガコガネグモの成体と幼体

こっちは幼体。成体と線の部分が違います。
個体差が結構あるので、幼体の黒い線は必ずこうだということではありません。また、普通7~8回の脱皮をしますが、そのたびに体色やもようが変わるので、これまたこうだということではありません。もっと小さい頃の幼体は黒と黄色の斑点が少しあるだけだったり、薄茶色だったりします。

今年は庭でナガコガネグモとドクガの幼虫がやたら多いのですが、野原に行っても同様でした。低木の枝には所狭しとナガコガネグモの幼体の巣がひしめき合っており、どの葉を見てもドクガの幼虫がどこかにいました。
よくわかりませんが、そういうふうになる気候だったようですな。
posted by ぁぃ♂ at 14:24| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月21日

喜ぶハナバチ

喜ぶハナバチ

『ぁぃさん、最近ちょっと寒くて体動かないんだけど・・・』

もう少ししたらまた暑くなるらしいですよー (´・ω・`)


喜ぶハナバチ

『え、まじ!?』


喜ぶハナバチ

『ぃぇぃ!』

暑いのやだ (´・ω・`)
ラベル:ハナバチ
posted by ぁぃ♂ at 14:23| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月20日

久々のヒグラシ

久々のヒグラシ

暑かったり寒かったり雨が降ったりでセミも大変そうですが、ヒグラシが低いところに止まっていました。


久々のヒグラシ

子供のころはいわゆる「里」に住んでいたので夏休みの夕方にはヒグラシの声を聴きながら昼寝をしたものですが、今は「里」ではないのでそれもできません。


久々のヒグラシ

比較的多く発生した年などは、住宅地の電柱で鳴いていることもあります。


久々のヒグラシ

セミの鳴き声の中では断トツで一番好きなのがヒグラシ。あまり暑くない早朝や夕方に鳴くので好きなのでしょうか。暑い時にミーンミンミンとか鳴かれるとさすがに不快になるはずですw
ラベル:セミ ヒグラシ
posted by ぁぃ♂ at 12:30| 岩手 ☔| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る