2021年07月13日

ツマグロオオヨコバイの幼虫

ツマグロオオヨコバイの幼虫

毎年恒例のツマグロオオヨコバイの幼虫が姿を現しました。庭で順調に育っているようです。


ツマグロオオヨコバイの幼虫

薄緑色の体色なので、探してもなかなか見つかりません。振動を感じるとピョコンピョン跳ねるので、それで気づくかんじ。


ツマグロオオヨコバイの幼虫

庭の何かの汁を吸って生きているのでありますな。


ツマグロオオヨコバイの幼虫

たぶん、自分は君の親を知っています。


ツマグロオオヨコバイの幼虫

脱皮殻も発見。葉の裏についていました。


ツマグロオオヨコバイの幼虫

今年もバナナ虫を見ることができそうです。
posted by ぁぃ♂ at 18:29| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月13日

梅雨時のゼニゴケ

梅雨時のゼニゴケ

庭であれ鉢であれ、土いじりをしてるといつかどこかで遭遇するゼニゴケ。半日陰の花壇や水やりの多い鉢でよく発生します。


梅雨時のゼニゴケ

放置するとどんどん増えて土を覆うほどになるので、見つけ次第駆除なわけです。梅雨時は特に増えるのが速いです。
ラベル:ゼニゴケ
posted by ぁぃ♂ at 18:28| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月13日

ツルムラサキに謎の卵発見

ツルムラサキに謎の卵発見

庭のミニ畑のツルムラサキの葉に、卵があることを発見しました。


ツルムラサキに謎の卵発見

直径約1mmの卵が青丸の4か所にありました。
この大きさでこの形状でこの産み方からすれば、スズメガやナミアゲハっぽくもありますが、ナミアゲハの卵よりは色が薄いのでどちらかというとスズメガの卵に似ています。
ただ、ツルムラサキは調べた範囲ではアゲハ系やスズメガ系の食草ではなく、ここに産む可能性は低いと思います。
ヨトウガはツルムラサキぐらいなら食べると思いますが、ヨトウガはこんな質感の卵をこんなにバラして産まないはずです。
そんなわけで、しばし混乱中なのであります。


ツルムラサキに謎の卵発見

見た限りはスズメガの卵なんだよなあ。ただ、こんなに厚くてぬるぬるした葉は食べないと思うんだよなあw
posted by ぁぃ♂ at 18:27| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月13日

もじもじするヒメアカホシテントウ

もじもじするヒメアカホシテントウ

ヒメアカホシテントウが何か話しかけてきたのですが、よく聞こえませんでした。


もじもじするヒメアカホシテントウ

10秒ほど経って立ち去るヒメアカホシテントウ。返答できなくてごめんなさい。
posted by ぁぃ♂ at 12:20| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る