2021年07月13日
ツマグロオオヨコバイの幼虫
毎年恒例のツマグロオオヨコバイの幼虫が姿を現しました。庭で順調に育っているようです。
薄緑色の体色なので、探してもなかなか見つかりません。振動を感じるとピョコンピョン跳ねるので、それで気づくかんじ。
庭の何かの汁を吸って生きているのでありますな。
たぶん、自分は君の親を知っています。
脱皮殻も発見。葉の裏についていました。
今年もバナナ虫を見ることができそうです。
2021年07月13日
梅雨時のゼニゴケ
2021年07月13日
ツルムラサキに謎の卵発見
庭のミニ畑のツルムラサキの葉に、卵があることを発見しました。
直径約1mmの卵が青丸の4か所にありました。
この大きさでこの形状でこの産み方からすれば、スズメガやナミアゲハっぽくもありますが、ナミアゲハの卵よりは色が薄いのでどちらかというとスズメガの卵に似ています。
ただ、ツルムラサキは調べた範囲ではアゲハ系やスズメガ系の食草ではなく、ここに産む可能性は低いと思います。
ヨトウガはツルムラサキぐらいなら食べると思いますが、ヨトウガはこんな質感の卵をこんなにバラして産まないはずです。
そんなわけで、しばし混乱中なのであります。
見た限りはスズメガの卵なんだよなあ。ただ、こんなに厚くてぬるぬるした葉は食べないと思うんだよなあw