2021年06月05日

ベランダ菜園実況

ベランダ菜園実況

小松菜は前の前の前の記事で書いた通り、7株中4株を収穫済み。この3株も収穫期なので、間もなく収穫予定。
あと、四季なりイチゴも前の前の記事で書いてます。スナップエンドウは前の記事。


ベランダ菜園実況

ミニトマトと中玉トマトは、全体の形を整えるために主枝と側枝を引っ張りながら整形中。
右が中玉トマト「フルティカ」、左がミニトマト「あまぷる」。


ベランダ菜園実況

実もふくらんできています。


ベランダ菜園実況

ニラは少し前に収穫済みですが、葉がまた伸びてきています。もう少し伸びたら、また収穫したいと思います。


ベランダ菜園実況

九条太ネギ(右)とヤグラネギ(左)。ネギ坊主や小ネギができる季節は葉も硬くなるので、収穫には向きません。
ただ、硬いネギは硬いなりにおいしいので、わざと収穫してジャギジャギ食べたことはありますw


ベランダ菜園実況

先日小ネギを株分けしたほうのプランター。土の中ではどんどん根が伸びているはずです。


ベランダ菜園実況

地面組のモロッコインゲン。放置すると上へ上へとからんでいくので、それをほどきながら右へ右へと誘引するのが日課。
一部の葉が欠損していたり傷んだりしていますが、これはすべて強風の被害。とにかく風は大敵です。


ベランダ菜園実況

最終的には手前1か所と奥2か所の合計3か所で1株ずつ育てる計画。
それにしても、カタバミとツメクサはパッチンパッチンと種を飛ばすので、どのプランターにも種が入り込んできます。右奥ではカタバミが発芽してますし、全体でツメクサが発芽しています。ツメクサは放置すると芝生が形成されるほど繁殖するので、見つけ次第除去対象な次第。
カタバミも根が深く生長する前に引き抜きます。


ベランダ菜園実況

赤紫蘇のちぢれ葉を刻んでそうめんに入れて食べるのが、毎年恒例のMY行事なのであります。それただひとつの理由だけで、毎年赤紫蘇を育てています。
posted by ぁぃ♂ at 17:27| 岩手 ☀| Comment(0) | ベランダ菜園~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月05日

スナップエンドウにネット追加

スナップエンドウにネット追加

マメ科の生長は早く、まだつぼみも出てないのにあっという間にネットの最上部まで来てしまいました。


スナップエンドウにネット追加

このままだと強風でズタズタになるので、ネットを追加することにした次第。


スナップエンドウにネット追加

あまり目の細かいネットにすると強風下のベランダでは倒壊する恐れがあるので、10cm角のネットを追加。


スナップエンドウにネット追加

スナップエンドウを育てていて楽しいことは、枝をひもで固定したり巻きひげを誘導したりすること。
ざらざらの巻きひげをネットに触れさせると、しばらくしてくるくる巻きつきます。それを繰り返しながら、いかにまっすぐ上に伸ばしていくかという楽しみなわけです。
posted by ぁぃ♂ at 16:00| 岩手 ☀| Comment(0) | ベランダ菜園~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月05日

四季なりイチゴ今季初収穫

四季なりイチゴ今季初収穫

四季なりイチゴのプランターからは、甘い香りがプンプンしています。


四季なりイチゴ今季初収穫

いよいよ実が熟したようです。家庭菜園の良いところは、完熟状態で収穫できるところ。


四季なりイチゴ今季初収穫

完熟の四季なりイチゴを収穫。これからしばらくは、おやつ代わりに食べることができそうです。
posted by ぁぃ♂ at 11:21| 岩手 ☔| Comment(0) | ベランダ菜園~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月05日

収穫した小松菜を中華炒めにしたンゴ

収穫した小松菜を中華炒めにしたンゴ

20cmぐらいになった小松菜。今が食べ頃です。


収穫した小松菜を中華炒めにしたンゴ

7わのうち4わを収穫。


収穫した小松菜を中華炒めにしたンゴ

豚薄切り肉と合わせて、中華炒めにすることにした次第。
最も簡単で最も時短。しかもおいしくしたいので、味付けは創味シャンタンのみ。


収穫した小松菜を中華炒めにしたンゴ

豚肉と小松菜の中華炒め完成。 豚肉のうまみと小松菜の甘みを中華味でつないだようなかんじで、誠に美味。
まあ、創味シャンタンを使えばとりあえずはおいしくなるわけですw
posted by ぁぃ♂ at 08:42| 岩手 ☔| Comment(0) | ベランダ菜園~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る