2021年05月31日

ホソガガンボを捕らえたネコハエトリ

ホソガガンボを捕らえたネコハエトリ

ガガンボ系は体力が無いのか割と葉や枝で休みますが、そこを狙って見事に捕えたネコハエトリ。


ホソガガンボを捕らえたネコハエトリ


キイロホソガガンボかと思いましたが、腹部のもようがなんか違う気もするので「ホソガガンボ」としました。


ホソガガンボを捕らえたネコハエトリ

こっちでは、別のネコハエトリが日光浴をしていた次第。
なんか知りませんが、最近ハムシ1匹いません。くまなく探しても、アブラムシさえまったく見なくなりました。
大地震でも起こるのでは・・・と気になってますw
posted by ぁぃ♂ at 18:27| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月31日

まさかのルピナス開花

まさかのルピナス開花

野原風花壇で、春にルピナスらしき芽が出ていたのは確認していましたが、その後どんどん大きくなって開花しました。近くのオニユリも困惑していますw
この場所にルピナスの種を蒔いたことはありますが、それは2016年の事。今までまったく音沙汰も無かったのですが、5年越しの発芽です。
今年はいろいろな花が例年よりもたくさんの数で咲いていますが、植物にとって何か好都合な気候だったのでしょうか。その気候が土の中で5年間も眠ってた種を目覚めさせたのでしょうか。
何はともあれきれいな花ですが、場所が場所だけにゴージャスすぎて困惑中w


まさかのルピナス開花

ハナアブでも来てくれればうれしいのですが。
posted by ぁぃ♂ at 18:26| 岩手 ☀| Comment(0) | 野原風花壇 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る