2021年05月07日
マルバアサガオ発芽
強風で壊滅したマルバアサガオの芽でしたが、種を蒔きなおして発芽リベンジとなった次第。
どの植物でもそうですが、発芽直後のみずみずしさと生命力あふれるオーラは何度見ても飽きません。
本葉が見えたころに鉢に定植。それまではこのポリポットで育てます。
2021年05月07日
ビックリグミに虫集う
ビックリグミには毎年アブラムシが付くので、アブラムシを食べるテントウムシが必ずやってきます。さらにここに産卵して幼虫も育ちます。これはナミテントウ。左側にはアブラムシもいます。
こっちにも別のナミテントウがいました。
葉の奥には、オオフタホシヒラタアブが控えています。オオフタホシヒラタアブの幼虫はアブラムシを食べるので、産卵の機会を狙っているようです。
こっちの葉の奥には、ニジュウヤホシテントウがいました。ビックリグミは葉の表面から甘い汁を出すので、様々な虫が甘い汁を舐めにやってきます。
ルリチュウレンジもやってきたようです。他にもハエや小さな蚊のような虫も来ていました。
平日でも昼休みにこうして虫の写真を撮れるので、ビックリグミの木には感謝している次第。実はあまりおいしくありませんがw