2021年04月20日

2021年ベランダ菜園計画書【暫定版】

2021年ベランダ菜園計画書【暫定版】

変更点は、大玉トマトのホーム桃太郎を中玉トマトのフルティカにしたこと。あと、ミニトマトの品種の片方をあまぷるにしたこと。
共に苗スタートなのですが、苗が売っていればの話なので、もし売ってなかったら再度変更の余地あり。
スナップエンドウは、二つのプランターでやることにした次第。育ちの違いを見るために、4苗版と5苗版にします。
ミニミニプランターのほうは、いまだ未決定。
新しい土を使うものはそれを記入。
ついでに、野菜の挿絵も入れましたw
posted by ぁぃ♂ at 21:39| 岩手 ☀| Comment(0) | ベランダ菜園~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月20日

アブラムシとヒラタアブの幼虫

アブラムシとヒラタアブの幼虫

花の季節が終わった庭の小梅には、早くもアブラムシが発生中。去年は大発生しました。


アブラムシとヒラタアブの幼虫

葉の裏にアブラムシが隠れていますが、そのすぐ近くに白い助っ人を確認。


アブラムシとヒラタアブの幼虫

ヒラタアブの幼虫です。1匹いたということはまだいる可能性があるので、このまま様子を見ます。
いっぱいアブラムシを食べてくれるといいなぁ。
posted by ぁぃ♂ at 18:02| 岩手 ☔| Comment(0) | 小梅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月20日

スナップエンドウとインゲンの種蒔き

スナップエンドウとインゲンの種蒔き

夜は車庫の中で土いじりの日々ですが、そろそろスナップエンドウとつるありインゲンモロッコの育苗を開始したいと思う次第。
青いのがスナップエンドウの種、茶色いのがインゲンの種。


スナップエンドウとインゲンの種蒔き

それぞれ3粒ずつ蒔き、最終的には各ポット1苗にします。土を1cmほどかぶせて水をやって発芽を待つ状態。
マメ科の種蒔きで有名な話ですが、種を蒔いて水をやったら発芽まで絶対に水をやらないこと。土の湿り気だけで発芽させないと、種が腐敗するということらしいです。
実際、それを守っていても何個かは腐敗するのは経験しているので、ここは発芽まで完全放置なわけです。
posted by ぁぃ♂ at 18:01| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月20日

四季なりイチゴ開花中

四季なりイチゴ開花中

ベランダの四季なりイチゴですが、上段では開花が始まりました。先日移植した下段の苗も元気です。


四季なりイチゴ開花中

すごくいいにおいなので、開花中の花のにおいを嗅ぐことは日課。


四季なりイチゴ開花中

下段の苗もつぼみを大きくしています。
posted by ぁぃ♂ at 07:35| 岩手 ☁| Comment(6) | ベランダ菜園~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月19日

ラスト開花のシクラメン

ラスト開花のシクラメン

シクラメンも最後のつぼみを開花させ、花はこれで見納めとなります。寒い冬の間、ありがとうございましたな次第。


ラスト開花のシクラメン

種から発芽したほうのシクラメンは、手前左の丸ポット2個はだめそうですが他は順調に育っています。


ラスト開花のシクラメン

まだまだほんとに小さいですが、シクラメンっぽくなってきました。肥料は液肥を週一。日が当たる暖房の無い室内に置いています。
posted by ぁぃ♂ at 19:56| 岩手 ☁| Comment(0) | シクラメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月19日

ホトトギスの育苗

ホトトギスの育苗

冬の車庫の中ですべての葉を落とした実生ホトトギスでしたが、春になって発芽し、現在これだけ大きくなっています。
まだ発芽していないものやかすかに緑色が見えてようやく発芽が始まるものもあり、まだまだ安心できません。


ホトトギスの育苗

置き場所は、日が当たる暖房の無い室内です。時々霧吹きをしつつ、週一の液肥。
「苗」と呼んでもいいころになったら、プランターに定植する予定。
posted by ぁぃ♂ at 19:53| 岩手 ☁| Comment(0) | ホトトギス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月18日

カタツムリの動画がテレビ番組に使用されます

2021年4月22日(木)18時25分からテレビ東京で放映される「どうぶつピース!!」で、カタツムリが葉を食べる時の口の接写の動画が使用されることになりました。
使用される動画は、下記の動画の中の一部です。



どうぶつピース!!ウェブサイト
posted by ぁぃ♂ at 23:55| 岩手 ☔| Comment(0) | 【メディア掲載履歴】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月18日

ヒメアカホシテントウ登場

ヒメアカホシテントウ登場

ユスラウメの木の根元に小さな黒い点を発見。


ヒメアカホシテントウ登場

ヒメアカホシテントウです。体長4mm。


ヒメアカホシテントウ登場

毎年マサキの木によくいる小さなテントウムシ。カイガラムシを食べてくれます。
posted by ぁぃ♂ at 18:03| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月18日

レモンの鉢替え

レモンの鉢替え

とんかつ弁当のスライスレモンについていた種を蒔いて4年目。強剪定を繰り返しているので、樹高は50cmぐらい。
鉢も小さくなったようなので、甘夏と同じサイズの鉢に植え替えることにした次第。白い鉢が現状、黒い鉢は新しい鉢。


レモンの鉢替え

植え替え完了。ただ引っこ抜いて土を足しただけのように思えますが、土づくりや根切りなどいろいろやって1時間ぐらいかかりました。


レモンの鉢替え

こっちは予備として育てている3年目のレモン。強剪定をしているので樹高は15cmぐらい。これも鉢替えをします。


レモンの鉢替え

さっき大きいほうのレモンの鉢替えをして残った鉢に植え替え。

柑橘類の植物はここらの地域では冬の寒さに耐えられないので、鉢植えにして冬は車庫に入れます。
葉を落とさない常緑樹なのですが、それでも葉が黄変したりでぎりぎりの越冬になります。
posted by ぁぃ♂ at 13:32| 岩手 ☔| Comment(0) | 甘夏とレモン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月18日

マルバアサガオを定植

マルバアサガオを定植

3つのミニポットで育苗中だったマルバアサガオを、いつもの鉢に定植することにした次第。


マルバアサガオを定植

例年通りのいつもの鉢に定植。2本を定植しましたが、もう1本はちょっと実験をします。


マルバアサガオを定植

土を落として根洗い実施。


マルバアサガオを定植

室内の窓際でハイドロカルチャーで育つかどうかの実験。あげるのは、水とN-P-Kの液肥のみ。
恐らく鉄分や亜鉛などの微量要素が不足すると思うので、それが生育にどのように影響するのかを見てみたいわけです。
posted by ぁぃ♂ at 13:11| 岩手 ☔| Comment(0) | マルバアサガオ~2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る