2021年03月06日
ベランダ菜園実況
しばらく冬の休眠中だったニラが、葉を伸ばしてきました。2019年の初夏に種を蒔いて長い間育苗を続けていたニラですが、今年ようやく初収穫を予定しています。
立派な苗に育ったので葉もたくさん出ています。おいしいニラになってくれよー(^O^)
2種のネギも健在。葉もかなり伸びています。下段のサンガイネギは、強い西の季節風で東に葉が伸びています。
上段の九条太ネギは、新しい葉が出ています。
親株と少し距離があるので、深いところから伸びてきたようです。
四季なりイチゴも、いつものように葉を枯らしながら越冬。
こちらも新しい葉を出し始めました。
3月はまだまだ雪が普通に降る時季なので、そのうちまた雪かきでしょう。
2021年03月06日
庭の小梅の状況
庭の小梅の木に、丸い芽がたくさんついています。徒長した長い枝以外、全部の枝にです。
これがもし全部花芽なら、今年の春は大変な情景となりそう。過去、最大でも数輪の花しか咲いていない木です。
花芽に見えるんだよなぁ~。
この小梅の木は、2010年3月に種から発芽させた11年目の木です。