2020年08月30日

大きくなるナミアゲハの幼虫

大きくなるナミアゲハの幼虫

レモンの木にいるナミアゲハの幼虫ですが、2.5cmぐらいの大きさになって目立つようになりました。
昼間は葉の表側でじっとしていますが、夕方ごろ見たら場所を変えて葉を食べていたので、夜に活動しているのかもしれません。


大きくなるナミアゲハの幼虫

なんとなく緑色っぽい印象も出てきました。次の脱皮で緑色になるかもしれません。


大きくなるナミアゲハの幼虫

もう一匹のほうも1.5cmにまで成長。


大きくなるナミアゲハの幼虫

隣の甘夏のほうにいる幼虫も2.5cmぐらいに成長。葉にも食痕があるので、ちゃんと食べているようです。


大きくなるナミアゲハの幼虫

常に下を向いているので、正面からでも顔は見えません。


大きくなるナミアゲハの幼虫

ここで、甘夏のほうに新たな1匹を発見。体長は1.5cmぐらい。これで全部で4匹いることになりました。
アゲハの幼虫は前に飼ったことがありますが、緑色になってからの食べる量がものすごいので、4匹とはいえ油断できないわけです。
は木がツンドラ気候になりましたw
posted by ぁぃ♂ at 10:42| 岩手 ☁| Comment(0) | ナミアゲハ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月29日

姿を消したシモフリスズメの幼虫

姿を消したシモフリスズメの幼虫

ちょっとわかりづらいですが、ライラックの葉がほぼ無くなりました。同時に、シモフリスズメの幼虫6匹も姿を消しました。
恐らく、木を降りて食べ物を探しに旅に出たのだと思います。
この場所から5mぐらい離れたところにもっと大きなライラックの木があります。運よくその木を見つけることができれば、またライラックの葉を食べることができます。また、食べ物はライラックの葉だけではないので、別の食草を見つけることができれば、そこで暮らしていくでしょう。
大きなライラックの木に人間の手で移そうかなと思ったときもありましたが、幼虫たちの親は小さいほうのライラックの木に産卵したわけです。ここはあえて自然にまかせることにしました。強い生命力を持った個体が生き残り、強い遺伝子が次へとつながっていくという最も基本的な摂理を優先したいと思います。
人間がその高度な知恵を他の生き物に対してむやみやたらに乱用するのは人間のエゴだと思う次第。誕生を見つめ、成長を見つめ、そして時には死につながるかもしれないことも見つめる。人間は神でもリーダーでもなく、ただ他の生き物たちと同じ星に一緒に住んでいる一種族でしかないのだと思っています。


姿を消したシモフリスズメの幼虫

葉の無くなったライラックの木の枝の先に、トンボが1匹止まっていました。ここにはトンボの新しい休み場所が生まれました。
posted by ぁぃ♂ at 16:16| 岩手 ☁| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月29日

トマトの収穫

トマトの収穫

左のミニトマトはほぼ終わっていますが、右の大玉トマト(ホーム桃太郎)はもう少し収穫できそうです。


トマトの収穫

また1個完熟状態になったので収穫。


トマトの収穫

収穫と言っても、おやつにするだけのささやかな楽しみ。
完熟状態のトマトをさっともいでさっと洗って冷えてないままで食べる。ラフな行動をすれば時間もゆっくり流れます。


トマトの収穫

あとは、これらを収穫できればと思っています。
posted by ぁぃ♂ at 15:57| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2020年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月29日

そろそろ終わるマルバアサガオ

そろそろ終わるマルバアサガオ

豪快に咲くマルバアサガオも、そろそろシーズンが終わります。今年もたくさんの種をつけてくれました。来年もまた種を蒔いて楽しみたいと思う次第。


そろそろ終わるマルバアサガオ

今は種を採取するのが日課です。
posted by ぁぃ♂ at 15:49| 岩手 ☁| Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月28日

やさしいセマダラコガネ

やさしいセマダラコガネ

コガネムシ系は近づくと後ろ脚を上げて威嚇してくるのですが、このセマダラは極めて友好的だった次第。
もしかしたら、前に一度会っている個体かもしれません。なんとなくそんな気がします。


やさしいセマダラコガネ

気温も高く、虫たちにとっては過ごしやすい気候だと思います。人間はエアコンの効いた部屋の中に避難中です。
posted by ぁぃ♂ at 19:10| 岩手 ☀| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月28日

菊系が増えてきたブルーフラワー花壇

菊系が増えてきたブルーフラワー花壇

現在ブルーフラワー花壇で咲いている花。秋が近づいてきたせいか、菊系の花が咲き始めました。
濃淡の紫色がきれいで、品種も微妙に違う花だと思います。
ニゲラは今は種を作っている段階で、大きく丸く膨らんでいます。
posted by ぁぃ♂ at 19:09| 岩手 ☁| Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月27日

食欲旺盛シモフリスズメ幼虫

食欲旺盛シモフリスズメ幼虫

大なり小なり6匹のシモフリスズメの幼虫がいる1本の小さなライラックの木。木の向こう側が見えないほど葉が茂っていましたが、いまではスカスカの状態になりました。


食欲旺盛シモフリスズメ幼虫

葉の数が減ると残った葉に集まるので、1枚の写真に一度に5匹が収まる事態。


食欲旺盛シモフリスズメ幼虫

もぐもぐ・・・


食欲旺盛シモフリスズメ幼虫

もぐもぐ・・・


食欲旺盛シモフリスズメ幼虫

もぐもぐ・・・


食欲旺盛シモフリスズメ幼虫

大人の手の中指ほどの大きさ。しかし、触るとサラサラザラザラしており、攻撃もしてこないので嫌悪感は全く無し。


食欲旺盛シモフリスズメ幼虫

あんよもかわいいわけです。


食欲旺盛シモフリスズメ幼虫

小さな爪でしっかりとつかまるわけですな。


食欲旺盛シモフリスズメ幼虫

そういえば、色が変わっていた終齢幼虫の「長男くん」ですが、さっき見に行ったらいませんでした。
ライラックの葉を食べるだけ食べて、無事に幼虫期を終えたようです。今ごろはどこかで土を掘っているのかも。


食欲旺盛シモフリスズメ幼虫

尾角の短かった「三兄弟C」の尾角を撮ってみました。
折れた切断面のようなものは確認できませんが、かなり前に折れたのかもしれません。また、脱皮の際に再生するのかは不明。
いずれにしろ、特にこれといった影響は無いようで、今日も元気に葉を食べています。
posted by ぁぃ♂ at 18:55| 岩手 ☁| Comment(0) | スズメガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月27日

トマトの収穫

トマトの収穫

ベランダの大玉トマトも亀裂が入り始めるほど完熟状態なので、収穫した次第。


トマトの収穫

完熟の2個を収穫。量もあってちょっとしたいいおやつになるので、なんとなく安らぎます。
posted by ぁぃ♂ at 18:54| 岩手 ☁| Comment(0) | ベランダ菜園~2020年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月26日

オンブバッタのオス成虫

オンブバッタのオス成虫

前に撮った同じ場所で、オンブバッタのオスの成虫を発見。もしかしたら、同じ個体が成虫になったのかもしれません。


オンブバッタのオス成虫

すっかり立派になって、よきよき(^O^)


オンブバッタのオス成虫

赤茶けた色も混じり、たくましい雰囲気。


オンブバッタのオス成虫

あんまりしつこく撮ってたので、少し怒ったようです。


オンブバッタのオス成虫

嫌われたかも。(´;ω;`)びえん
posted by ぁぃ♂ at 18:36| 岩手 ☀| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月26日

キンバエとキンロバイ

キンバエとキンロバイ

危機感をなんとなく程度でも感じるとそのオーラだけですばやく逃げるのに、感じないと意外と逃げないのがハエ。
この時もゆっくりと撮らせていただいた次第。蜜も好きなだけ吸わせました。
posted by ぁぃ♂ at 18:35| 岩手 ☀| Comment(0) | 気まぐれ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る